開催日:2011年9月10日(土)14:00~16:00
【講師紹介】
大塚 真帆 (おおつか まほ)
神奈川県生まれ。
京都大学農学部農学研究科修士課程修了
2000年招徳酒造製造部に入社
2006年より杜氏となる
現在冬季は杜氏として蔵人と共に酒造りを行うかたわら、
オフシーズンである夏季には招徳のラベルデザイン、ボトルデザインを手がけている。
数少ない女性杜氏として、メディアでも多く取り上げられている。
招徳酒造株式会社HP http://www.shoutoku.co.jp/
【日本酒セミナーの模様】

第4回MECサロンは、1645年より続く伏見の招徳酒造(株)より女性杜氏の大塚氏をお迎えして日本酒について学ぶセミナーを開催しました。
日本酒本来の姿であるとして、純米酒にこだわり続けたエピソードや、 日本酒の味を作る要素、美味しい飲み方など、杜氏ならではのお話が盛り沢山!
「若者や女性にも気軽に手にとってもらいたい」と、酒造りに携わる大塚氏自らデザ インされたというボトルラベルも、興味深いものでした。
後半の試飲タイムでは、受講生の方々もリラックスした雰囲気の中で利き酒を楽しまれており、 大塚氏を囲んで質問をしたり、受講生同士の交流も深めたりと和やかに会を終えることができました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。