開催日:2012年4月6日(金)大和自動車整備(株) にて 第18回きのくに研究会は、大和自動車整備(株)様にて開催されました。 整備工場や事務所等の現場診断の後、久保先生より改善提案が...
開催日:2012年3月6日(火)ヒカリ技研(株) にて 現場診断の結果を解説する久保先生。 (事務局:児嶋) &nb...
第16回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2012年2月14日(火):(株)明和製作所 にて 上下水道、農業用水、工業用水などのパイプラインで使用する自動圧力制御弁などの設計、製作、販売をしてい...
第15回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2012年1月6日(金):森川鉄工(株)にて 今回は研究会の森川会長の会社にて開催されました。 生産革新の基本である『徹底3S』について、...
第14回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年12月2日(金): (株)中原製作所にて 制扉の生産で繁忙真っ只中ではありますが、14回目の研究会がこちらで開催されました。 普段から、全社的...
第13回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年11月4日(金):(株)なな電機にて なな電機さんでは、制御盤などのシステム機器を設計・制作されています。 午前中は『徹底3S』...
第12回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年10月6日(木) 大東コンクリート(有)にて 生コンクリートや二次製品のマーケットは、公共投資の抑制で厳しい経営環境にある状況下ですが、 「徹...
第11回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年9月2日(金) :(有)シーエスピー(代表取締役社長 千畑博信氏)にて 当企業は、おしゃれ授乳服メーカーだけあって、社員の大半は...
第10回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年8月5日(金) (株)貴望工業にて 今回は産業用ロボット、省力化機械の設計・製造を主業としています株式会社貴望工業において研究会を開催いたしま...
第8回 きのくに生産革新研究会(企業訪問)の模様 開催日:2011年7月1日(金) きのくに生産革新研究会も早、8回の研究会を重ね、会員企業が更に何を目指すかを目の当たりに学ぶため、 11社42名で、...
第7回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年6月3日(金) :(有)儀平菓舗にて 本州最南端である串本町の、老舗和菓子屋さんです。 こちらのお店の看板は、正岡子規門下の双璧と...
第6回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年5月13日(金):ぬし源㈱にて もともと、「漆塗りの源さん」という人が始めた会社から、「ぬし源」と言う会社名になった...
第5回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年3月4日(金):(有)ハヤシ・シザーズにて 今回の改善先は、カリスマ美容師はじめ全国の美容師・理容師が使用しますオーダーメイドハサミを製造加工し...
第4回 きのくに生産革新研究会の模様 開催日:2011年2月4日(金) 「なぜ徹底3Sなのか?なぜ改善?」セミナーと食品工場現場診断 2010年11月創設後、会員全員での企業訪問による改善活動を続けて...